人形供養
ぬいぐるみ供養・雛人形供養




当院では、人形供養を行っております。
雛人形やぬいぐるみなど皆様が大切にされていた思い出のお人形を心を込めて供養いたします。
長年大切にしてきた人形に対して、感謝の気持ちを込めて丁寧に供養いたします。人形は単なる物ではなく、心や思い出が宿る特別な存在です。手放すことが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
郵送でのお申し込みが可能ですので、全国の方からご利用いただいております。
お人形の安心供養なら、神奈川・葉山のお寺仙光院にお任せください。

供養料
箱の大きさの縦+横+高さの合計サイズ(cm)によります。
80サイズまで | 3,000円(税込) |
100サイズまで | 4,000円(税込) |
120サイズまで | 5,000円(税込) |
140サイズまで | 6,000円(税込) |
※20センチごとに1,000円増しとなります。
※仏壇・神棚の供養は10,000円増しとなります。
ご依頼方法について
人形供養・ぬいぐるみ供養・雛人形供養なら仙光院へお届けください。大切にご供養いたします。
郵送ならもちろん全国対応。遠方の方でもお気軽にお申込みいただけます。
お申し込み手続きなど面倒な作業は不要ですので、箱に詰めてお送りください。
お近くの方ならご持参も可能です、ネットでも受け付け対応しております。
出張での人形回収もしております。
葉山・逗子・三浦・鎌倉ーーー+5,000円
その他の地域もお気軽にご相談ください。
お電話でも受付可能
お気軽にお電話ください
本堂での立ち合い供養について
通常は、基本料金の範囲内で本堂にて供養させていただいておりますが、ご希望によりお立合いも可能です。
立ち合い供養料金
25,000円(供養時間30分程度)
お時間調整のためご予約が必要となりますので、あらかじめお問い合わせください。
ご依頼方法について
人形供養・ぬいぐるみ供養・雛人形供養なら仙光院へお届けください。大切にご供養いたします。
郵送ならもちろん全国対応。遠方の方でもお気軽にお申込みいただけます。
お申し込み手続きなど面倒な作業は不要ですので、箱に詰めてお送りください。
お近くの方ならご持参も可能です、ネットでも受け付け対応しております。
出張での人形回収もしております。
葉山・逗子・三浦・鎌倉ーーー+5,000円
その他の地域もお気軽にご相談ください。
お電話でも受付可能
お気軽にお電話ください
ご依頼方法
持ち込みによる人形・遺品供養

仙光院では、人形・遺品供養の持ち込み依頼を受付けています。午前9時から午後5時の間に、寺務所まで直接お持ちください。ご予約は不要ですので、お好きな時間にお越しいただけます。
神奈川・首都圏近郊の方、ぜひ仙光院へお越しください。
丁寧にご供養させていただきます。
お問合せ
お気軽にお電話ください
郵送での人形・遺品供養受付|全国対応

仙光院では、人形・遺品供養を郵送での受付も行っております。ご自宅から手軽に送ることができ、お申し込みや電話でのご予約は不要です。以下の手順で、安心して供養を依頼できます。※元払いでお願いいたします
全国対応ですので、遠方の方にもご利用いただいております。
人形・遺品供養の郵送手続き方法
配送業者の指定はございませんので、ご都合の良い業者様をご利用ください。
メモ

品物と一緒に、以下の内容を記載したメモを必ず同封してください。
• お名前
• ご住所
• お電話番号
• ご供養の内容(例:人形供養、遺品供養 など)
• 供養証明書の要否(希望される方は「供養証明書希望」とご記載ください)
梱包・発送

- 供養する品物は、破損しないよう丁寧に梱包してください。
- メモ書きをお人形の一番上に同梱ください。
供養料

【お振込み】
品物到着後、当院にて採寸・内容確認を行い、品物の大きさに応じた供養料の郵便振替用紙をお送りします。振替用紙到着後、一週間以内にお振込みをお願いいたします。
【同封】
郵送箱の一番上に、供養料を現金で封筒に入れて同封いただくことも可能です。
送付先
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄1439 仙光院 人形供養 係
電話番号:046-875-2007
お問合せ
お気軽にお電話ください
クレジットカードのご利用も可能です。
郵送のみの受付となりますが、クレジットカードによる決済も大丈夫です。
こちらから送る供養の箱に、供養を希望する品を入れて頂き、ご返送いただく形となります。
供養の供養料・往復の送料込みのわかりやすい料金体制です。
こちらよりお願いします。