0.オンライン法事について
オンライン法事につきましては下記の情報をお知らせください。
・故人様のお名前と戒名
・没年月日
・施主さまの連絡先(ご住所と電話番号)
・配信用アドレスを連絡させて頂くメールアドレスなど
お布施は35,000円からになります。振込み用紙を送付させて頂きます。
また、ご希望の方は供養証明書も送付させて頂きます。
1.日時の予約
法事の日時をご予約下さい。
日時は命日より前にします。
いくつか法事候補の日がありますとご予約がスムーズです。
TEL:046-875-2007
2.お塔婆とお花について
お塔婆は、施主の名前と読み仮名を明記の上、法事の一週間前までにはお申し込み下さい。
仙光院にお墓がある方は、こちらでお墓にお供えさせて頂きます。
それ以外の方は、仙光院の三界万霊壇にお供えさせて頂きます。
FAXでも受け付けております。
FAX:046-875-2110
また、生花も当寺院から花屋さんに注文することもできます。
本堂用一対6000円と、お墓用一対2000円です。
こちらもどうぞご相談ください。
3.法事の当日
予約した時刻までにオンラインの配信アドレスを御連絡します。
定刻になりましたら、本堂から配信と法事を開始しますので、その少し前に視聴できる準備をお願いします。
法要のお時間は40分ほどです。
オンラインでのご法事というと、疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
疑問を持たれるお気持ちはこちらでも理解できます。
もちろんのことですが、先祖供養のご法事は施主さまご本人やご親族の方に来寺・参列での形が一番です。
しかし、それを踏まえた上でという形になりますが、現在では色々な諸事情から参列できないので法事をあきらめているという方が少なからずいらっしゃるということもお伺いしております。
それであるのならば
オンラインでの配信という形にはなるとしても
少しでも先祖供養のお手伝いをしたい。
供養したいという気持ちに答えたい。
仙光院ではそう考えております。
どうぞ、ご相談いただければと思います。
